
3つのテックなセットアップ
2021年春夏にテックウェアで注目された素材・SHELTECH®から、まだ寒さの残る春先にも使える新しい高機能素材が登場。
SHELTECH Warm®を採用したセットアップをご紹介します。

SHELTECH Warm®について知ろう!
3つの特徴
1. 光吸収発熱性LIGHT ABSORPTION
AND HEAT GENERATION
特殊セラミックスが太陽光などの赤外線、可視光を高い効率で吸収して熱に変換します。太陽光を効率よく吸収して熱エネルギーに変換することで最大+3.8°Cの状態を作り出すことができます。
2. 軽量性LIGHTWEIGHT
中が空洞になった中空糸は、軽くて温度を保ちやすくさせます。同様の製品を類似する生地で作成した場合と比べ、最大8%もの軽量化を実現できることから、製品着用時の無用なストレスを軽減します。
3. 紫外線遮蔽性UV PROTECTION
特殊セラミックスが紫外線を90%以上カットして肌を守ります。冬場のスポーツやアウトドアなど屋外での活動にも最適です。
SHELTECH
STYLE
今の季節にちょうどいい、
3つのセットアップにフォーカス。

- 3つに共通するPOINT -



どんなときにも楽な穿きごこち

TYPE01


SHIPS
ASAHI × SHIPS
MIS × SHIPS

モダンなアウトドア&ストリート
適度に肉厚でハリがある裏微起毛素材を使用した、ストリートなアプローチのセットアップ。後左肩部分のリフレクタープリントをアクセントにしたボックスシルエットのトラックジャケットに、パンツは膝にタックを入れて動きやすさと立体感を表現したルーズシルエット。パンツの裾内側に付いたドローコードを使えばシルエットの調整も可能で、ボタン&フラップ付きの片玉縁ポケットもポイント。
SIZE:SMALL, MEDIUM, LARGE, X-LARGE

トラックジャケットを使って、再燃中の「アメカジ」的スタイルにアレンジ。カレッジスウェットシャツ、<Clarks>のワラビー、アメリカ製バックパックと安心感のあるアメカジの定番には、ブラックのパンツを合わせて都会的な雰囲気に仕上げる。トラックジャケットの程よくゆとりのあるシルエットによって、今のバランスに。
Champion × SHIPS
Dickies × SHIPS
Powderhorn Mountaineering × SHIPS


TYPE02


SHIPS
New Balance


リッチな風合いのフリース
カチオン染めによるメランジカラーが特徴のフリース素材を使用した、プルオーバー&テーパードパンツ。一般的なフリースらしからぬルックスで、繊細な染色によるリッチな風合いと裏毛の保温性、イージーケアが魅力。プルオーバーの腰とパンツのヒップ部分にはファスナーポケットが付いたミニマルな仕様で、ストレッチ性のあるコンフォタブルな着心地。パンツの裾はドローコード付きでシルエット調整も可能。
SIZE:SMALL, MEDIUM, LARGE, X-LARGE
フリースのプルオーバーに、セットアップのパンツとは印象の異なる細身のチノパンを合わせた、シンプルで大人っぽいカジュアルスタイル。フリースなのに黒いセーターを合わせたかのような、シックな一枚が使える。チノパンの足元にはシャープなフォルムのシューズを選んで、全体的によりすっきりとした印象に。
Dickies × SHIPS
REPRODUCTION OF FOUND × SHIPS
Powderhorn Mountaineering × SHIPS


TYPE03



+モックネックで、これぞ三種の神器
シンプルなスタンダードシルエットのセットアップは、素材はもとよりディテールに隠れたさりげないテック感が◎ テーラードジャケットの左胸にはファスナーポケット、内ポケットにはメッシュ素材、脇下にはファスナーで開閉が可能なベンチレーションを装備。パンツはテーパードシルエットで、こちらもウエストは総ゴム+ドローコード。インナーに合わせたのは、同じくシェルテックウォーム®のモックネックプルオーバー。
SHIPS
SHIPS
SIZE:SMALL, MEDIUM, LARGE, X-LARGE

カジュアル度の高いフーディとデニムをワントーンで組み合わせ、ジャケットをオン。締まった印象にまとめながら、素材感の違う同色合わせのスタイリングをより引き立ててくれる。テーラードジャケットがテック素材である分インナーの選択肢もぐんと広がり、機能性だけでなく使い勝手の良さにも納得の一着。
Dickies × SHIPS

