
機能性の高い素材として注目されるSHELTECH(シェルテック)。
SHIPSではこのシェルテックを採用したアイテムを多数展開。
まず第一弾として到着したアイテムで、春に街着として取り入れたい機能服をチェック!

シェルテックについて知ろう!5つの特徴
1. 遮熱HEART BARRIER
SHELTECH®は外気温をシャットアウトすることで最大−5℃の状態を作り出すことができます。服を着ているときの方が涼しく快適なことから、外の暑さを気にせず外出していただけます。
2. 接触冷感CONTACT COLD SENSATION
翡翠の粒子が練りこまれたSHELTECH®は外気をシャットアウトし、服の中の涼しさを持続させます。また肌が生地に触れた際の熱移動量も多く、接触冷感としても有効です。
3. 紫外線MAX UPF 50+
SHELTECH®に練りこまれた特殊な素材は、紫外線も防止します。炎天下でのスポーツや屋外での活動中も紫外線から肌を守る、もう一つのシェルター効果です。
4. 軽量LIGHTWEIGHT
SHELTECH®は中空糸という利点を生かして、とても軽い生地や製品を作ることができます。同様の製品を似寄りの生地で作成した場合と比べ、最大約8%もの軽量が実現できることから、製品着用時の重さというストレスを軽減します。
5. 吸水速乾QUICK DRY
SHELTECH®の糸は中空糸というストローの様な形状をしていることから、抜群の吸水性を持っています。そのストロー状の糸が水分を素早く吸い上げて発散する為、服が濡れても汗をかいても通常より早く乾き快適に過ごしていただけます。
SHELTECH
STYLE
手持ちの服を今っぽくアップデートする
2つのセットアップにフォーカス




機能性とデザインを両立した
アウトドア的アプローチのセットアップ
今っぽいグレーが印象的なセットアップ。フィッシングシャツからインスパイアされた羽織シャツは、フロントに機能的なポケットを配し、背面部分は蒸れを防止する通気性の良いメッシュのベンチレーション仕様。ガーデニングパンツをモチーフにしたパンツは多目的ポケット付きで、腰回りがゆったりとしたテーパードシルエット。ウエストはウェービングベルトになっている。タウンウェアの感覚でアウトドア的アプローチを図る、機能性とデザインを両立した今っぽさのある表情だ。
羽織シャツを使って全体的にルーズなシルエットにアレンジ。Cellar Doorのドローストリングパンツにラガークルーネックシャツを合わせて明るい色柄をプラスすれば、セットアップで着る印象とは真逆のリズミカルな着こなしが完成する。




フロントの左胸にシェルテックのアイコン&ロゴを配したバックプリントのロンTEEにも、1.遮熱 2.接触冷感 3.吸水速乾 4.軽量 5.紫外線防止と、五つの機能全てが備わっている。40/ーのプレーティング天竺素材なので適度なウエイトでしっかとした着心地。



自由度の高さがW使えるW
シンプルなセットアップ
シンプルなテーラードジャケットとイージーパンツのセットアップは、ともにオンオフどちらもこなしやすい細身のシルエット。わかりやすくきちんと感を表現できるテーラードジャケットのポケットは、ジップ仕様で内側にはメッシュポケットを採用。パンツはスラックス仕様で、フロントのベルトループにはDカンを装備し、キーチェーンやウォレットチェーンなどがつけれるようになっている。控えめなスポーティディテールが、着用シーンの幅を広げてくれる万能な組み合わせだ。



高機能かつシンプルなパンツで最大のメリットは自由度の高さ。セットアップとは大きく印象を変えてみる。ルーズなプルオーバー シャツに、VOTE MAKE NEW CLOTHESに別注したトレンドのディッキーフーディを合わせた、ワンランク上のレイヤードスタイルも見事にこなす。
VOTE MAKE NEW CLOTHES × SHIPS
TAKE & SONS