あの人がディカフェを選ぶわけ あの人がディカフェを選ぶわけ

あの人がディカフェを選ぶわけ

スターバックスの店舗で、「スターバックス ラテ」などの人気メニューがディカフェ(カフェインレス)で味わえるようになったのをご存知ですか? そこで今回は、ヨガインストラクターとして活躍されている、磯 沙緒里さんにディカフェ・メニューを体験していただきました。新しいライフスタイルとしても要注目なスターバックスのディカフェシリーズ、その楽しみ方を伝授します!

photo
photo
photo

ディカフェとは、カフェインを取り除いたコーヒーのこと。カフェインレスや、カフェインフリーなどとも呼ばれ、欧米ではカフェインの摂取に慎重な人や、妊婦さんなどを中心に愛用されている。また、気分を落ち着かせたい就寝前のコーヒーはディカフェにしているという人も。
ディカフェの製法には、品種改良によって生まれたカフェインを含まないコーヒー豆を使ったものもあるが、一般的なのは豆に処理を施してカフェインを抜く方法。その場合、薬品を使用するやり方もあるが、スターバックスではより安全性の高い「二酸化炭素抽出」を採用。二酸化炭素と水のみの使用で、99%以上のカフェインを取り除くというから驚きだ。
現在、店舗では「ディカフェ ドリップ コーヒー」だけでなく、「ディカフェ カプチーノ」や「ディカフェ モカ」など、エスプレッソを使ったすべてのメニューでディカフェが楽しめる。この選択肢の広さは嬉しい限り。まずは一度、お試しあれ!

photo
photo

カフェインの入っていない「ディカフェ スターバックス ラテ」と、普通の「スターバックス ラテ」をブラインドテスト。磯さんは当てることはできたのでしょうか?

photo

スターバックス ラテに続いて飲み比べていただいたのは、「ディカフェ キャラメル マキアート」と、普通の「キャラメル マキアート」。さすがにすんなり当たると思いきや…。

??ディカフェで作られたものを当てるブラインドテストを体験していただきましたが、飲み比べてみていかがでした?

 本当にわからなかったです(笑)。ディカフェのほうが、コーヒー感が薄いはずだと予想したんですけど見事にハズレましたね。逆に味がしっかりしていたくらいで…。何度飲んでみても不思議でした。

??これまでにディカフェは飲まれたことありましたか?

 紅茶は飲んだことがあるのですが、コーヒーは初めてでした。私はコーヒーにこだわるタイプなので、ちょっと敬遠していたんですよね…。でも、今日で認識がガラリと変わりました。

??そうですよね。日本ではまだあまり知られていないですが、欧米ではすでに一般的みたいですね。カフェインの耐性が弱い人が多いからなんていう説もあるほどで。そして、磯さんはコーヒーにこだわるタイプなんですね。

 浅煎りのエチオピアなど、酸味があってフルーティなものが好きなんです。道具もミルから何からひと通り揃えて、ハンドドリップで楽しんでいます。

??どんなタイミングでコーヒーを楽しまれることが多いですか?

 朝、6時前には起きて、まずは甘酒。発酵食品には整腸作用やデトックス効果があるんですよ。それからヨガをして、フルーツやヨーグルトを中心とした朝食を摂って、最後にコーヒーを飲んで出かける。これがいつものパターンですね。ドリップの香りを嗅ぎながら、徐々に仕事モードへと気分を切り替えていく感じ。でも、基本的にカフェインを摂りすぎないように心がけているので、朝一番に飲んだら、それ以降はあまり飲み過ぎないよう調整しています。

??その心がけも今日から変わりそうですね。

 そうですよね。夜、友だちとごはんに行ったあと、コーヒーを飲みたくなることも多くて。でも、「遅いから」とよく諦めていたんです。ディカフェなら夜でも気にせず楽しめますね。

??スターバックスはよく行かれますか?

 スターバックスのソイラテが好きで。あの豆乳の味が好きなんです。なので、よく行きますよ。あとは、最寄駅にあるので朝早く出過ぎたときにも行きますね。

??磯さんはヨガだけでなく、発酵食品を取り入れた食生活をされたりと、クリーンでナチュラルな生活ですが。都会生活が辛く感じるときとかはありませんか?

 そういう方も多いですよね。でも、都会に暮らしているからこその楽しみもあるので、そこはうまく切り替えています。もちろん、私も自然を求める気持ちが強いんですけど。そんなときは、カーシェアで車を借りてサクッとドライブに行っちゃいます。

??都心でも、1?2時間走れば自然豊かな場所に行けますもんね。日々忙しくしている方におすすめのヨガはありますか?

 基本的にヨガをやると身体が目覚めるんですけど、夜にやっても大丈夫なものもあるんです。都会の人は家に帰ってベッドに入っても、アタマがONの状態のままで眠りが浅くなりがち。そんなときは、交感神経優位から副交感神経優位に変えていくヨガがおすすめです。やりながら寝てしまいそうになるほどなんです。

??それは良さそうですね。その他に、何かリラックスしたいときにやっていることはありますか?

 気分を切り替えるという意味ではお風呂ですね。最近、SHIPS Daysで見つけたエプソムソルトにハマっていて。そこにお気に入りのアロマを垂らすのがマイブームです。

??エプソムソルトは話題になっていますよね。あれにアロマを垂らすのはいいかも。今度やってみます。今日は長い時間ありがとうございました。

 いえいえ、私としてもディカフェはコーヒーの風味そのままで美味しいという、新しい発見があったので良かったです。家でも試してみようと思います。

photo

日本でも長年人気ナンバー1として親しまれている「ハウスブレンド」からディカフェバージョンが登場。ナッツやココアの味わいが特徴で、スターバックス ローストによって引き出された香りやコク、かすかな甘みなど、すべてのバランスがよいカフェインレスのコーヒー。休日のリラックスタイムはもちろん、夜寝る前でもカフェインを気にせずに飲めるなど新しいコーヒーの楽しみ方が生まれます。

photo

「ディカフェ ハウス ブレンド」250g/¥1,240(+TAX)
全国のスターバックス店舗(一部店舗除く)、スターバックス オンライン ストアにて販売中。

photo
photo
photo

フォルムの美しいFELLOWのケトルは、温度計付きなのがポイント。一定量のお湯を的確に注げる精度の高い注ぎ口を有し、握りやすく重心を均衝するカウンターバランスハンドルを採用するなど機能性十分。
ケトル?¥14,000(+tax)/FELLOW

photo
photo

コーヒーの味わいにこだわるなら、好みに合わせて豆の挽き方を選べるKalitaのクラシカルな手挽きミルシリーズを。豆を挽くという習慣が、自分の生活リズムのひとつになったとき、あなたもコーヒー上級者。
コーヒーミル?¥4,500(+tax)/KalitaMORE

photo
photo

お馴染みKalitaのポットは、ハンドドリップの必需品。注ぎ口が細く、ドリップする際にお湯の量をコントロールしやすいのが魅力。サビに強いステンレス製なので、家庭でも気軽に扱えます。
ポット?¥5,500(+tax)/Kalita

photo
photo

MoMAのパーマネントコレクションにも選定されている名品。1940年ドイツ生まれの科学者・ピーターシュラムボーム博士が、フラスコをコーヒーメーカー代わりに使っていたことから生まれた逸品。
コーヒーメーカー??7000(+tax)/CHEMEXMORE

photo
photo

ドイツ・チューリンゲン州のイルメナウにて、研究室や医療機関向けのガラス製品を生産しているTGI社。 こちらは耐熱ガラス製で、コーヒードリッパーをぴったりとセットして使用することができる。
ビーカー?¥1,200(+tax)/TGIMORE

photo
photo

世界的にも高度な金属加工で知られる新潟県燕市の、厳しい品質基準をクリアしたステンレス製ドリッパー。高度な研磨技術による美しい素材感と、ネイビーのマッチングが魅力。SHIPS Days 別注品。
ドリッパー?¥11,000(+tax)/Kalita

photo
photo

カリフォルニアの自然からヒントを得た、カラフルなテーブルウェアで知られるBAUER POTTERYから、SHIPS Days別注のカップ&ソーサーが登場。美しいグラデーションが、食卓に彩りを添える。
カップ&ソーサー?¥6,400(+tax)/BAUER POTTERYMORE

photo
photo

自分好みの究極の味わいを探しているのなら、ホーロー製のメジャーカップがあると便利。コーヒー粉を計るという機能面だけでなく、こだわりのツールを使うことで高まる気分がまた、何とも心地良い。
メジャーカップ?¥1,750(+tax)/Kalita

photo
photo

スターバックス 表参道B-SIDE店

東京都渋谷区神宮前5-11-2 B-SIDE
03-3797-6821
営業時間:08:00?22:00
http://www.starbucks.co.jp/

photo

磯 沙緒里 | Saori Iso

ヨガインストラクター
・全米ヨガアライアンスRYT200取得(ヴィンヤサヨガ)
・クリパルヨガトレーニング ステージ1?3修了
幼少期よりバレエやマラソンを経験。長期的な体調管理方法を模索するなかでヨガに出会い、会社員の傍ら国内外の先生から多種類のヨガを学ぶ。現在はスタイルにとらわれずにヨガを楽しんでもらえるよう、さまざまなシチュエーションでのヨガを実践。ヨガコンテンツ監修や[sn]super.naturalアンバサダーなども担当。
http://saoriiso.com/